前髪のアレンジ・コンちゃん編

夏の浴衣シーズンも終わり、GEKKABIJINにも平穏が訪れました。


ブログネタを探していると


こう見えて吹奏楽部・コンちゃん発見!


いいことを思いつき、


『コンちゃん!』

声をかけると何かに怯えたような顔をしていたのですが

『よく自分にやってる前髪のアレンジやってくれ!』

ということで、始まった前髪のアレンジシリーズ①


それでは


解説は、


コンちゃんの地元博多弁で


男性読者のために


女子の博多弁でたまらないセリフランキング


を織り交ぜながら


行ってみるっちゃん!


【注意】書いているのは愛媛県出身、半分伊予弁半分東京弁・さいきです。


先ず、このぱっくり分け目を

小指でジグザグにしよったったいね。


こんな感じっちゃよ。


どげんもこげんもなかろうもん!


分け目が消えて立体感がでたと。



いいやろ?



次は


1cm四方くらいの毛束をとって


交錯してねじっていくっちゃけんね。


取りすぎて、剃り込みにならないように生え際の顔周りにかかる部分を


うっすら残すようするのがポイントっちゃよ。


女子の味方、小顔効果ばい!






いっちょんわからん!


しゃあしか!


ねじった毛束を

こめかみあたりでピンでしっかり留めるっちゃ、



毛束と地肌の毛を

アメピン全体で挟んでいくんよ!


うちは、GEKKABIJINでピン留め練習バリやったけん1本で留めれるようになったっちゃけん。


逆も同じっちゃ。

ネジっとうと?

ねじっとうと。



同じく、アメピンさんでシッカリ留めるけんね。






どげん?

こんな感じやけん。

生え際がいきなり目立つようになるのは、アレンジあるあるやけん言わんといて〜。


で、今から巻いて来るけんね。

やけん言ったろうーが

こんなのは朝飯前よ。

内巻き外巻きを交互に、するのがミックス巻きっていうけんね。

こっちもミックスで巻いとうと?

巻いとうと。




ばってん


ほら

できたばい。


これは、本当に

最近よくやってる前髪のアレンジやけんね。

長くて顔にかかって、うざくなったりする時は

このアレンジで解決っちゃん。



ありがとうコンちゃん。



そして

ストレートの方が可愛いかもな。


※写真は『ナイスです!』と言っています。




以上、女子の博多弁でたまらないセリフランキングより無理やり入れ込んだ博多弁により一部文脈がおかしなところがありましたことをお詫び申し上げます。

GEKKABIJIN BLOG

六本木ヘアセットサロンGEKKABIJINのブログです。お店のNEWSや、ヘアセット、メイク、着物のことで役立つ情報などを記事にしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000